講演会・研修会情報

(2022-25年、予定分も含む)詳細はこちらまで

■予定


■2025年1月17日

主催:宮崎県教育委員会

内容:学校体育関係者研修会

テーマ:インクルーシブ体育について(仮題)

場所:宮崎県

 

■2024年12月21日
主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:中級パラスポーツ指導員養成講習会
テーマ:障がい各論(知的障がい)

場所:荒川総合スポーツセンター 

 

■2024年11月中旬

主催:(公財)日本学校体育研究連合会

内容:第63回全国学校体育研究大会山口大会での助言

テーマ:指導助言

場所:山口県

 

■2024年8月28日

主催:愛知県立大学生涯発達研究所
https://www.aichi-pu.ac.jp/gakujyo/rpb/institute/human-development.html

内容:令和6年度 早期子ども発達支援担当職員向け研修(中級コース)

テーマ:「運動の不器用さを抱える子ども」に対する支援についてご講演

場所:愛知県

 

■2024年8月25日

主催:日本臨床発達心理士会

内容:日本臨床発達心理士会全国大会セミナー指定討論

テーマ:知的・発達障害の子どものウェルビーイング

場所:長野県

 

■2024年8月24日

主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:講習会
テーマ:令和6年度 初級パラスポーツ指導員養成講習会

場所:東京都

 

■2024年8月9日(未定)

主催:筑波大学

内容:公開講座ワークショップ

テーマ:インクルーシブ体育

場所:筑波大学

 

■2024年7月29日

主催:足立区教育委員会

内容:教員向け研修会

テーマ:体を動かすことが苦手な子の運動発達支援

場所:足立区総合スポーツセンター

 

 ■2024年7月22日

主催:横浜市教育委員会

内容:令和6年度 小学校体育科学講座

テーマ:「運動の不器用さを抱える子ども」に対する支援についてご講演

場所:横浜市

 

■2024年6月15日

主催:東京都多摩障害者スポーツセンター
内容:講習会
テーマ:初級パラスポーツ指導者講習会「知的障害」(講義・演習)

場所:東京都

 

■2024年5月12日

主催:日本臨床発達心理士会茨城支部

内容:令和6年度第1回日本臨床発達心理士会茨城支部研修会

テーマ:発達障害のある方の運動発達支援-講義と演習ー

場所:茨城県つくば市


■実施済


■2024年4月20日・21日

主催:日本DCD学会

内容:第7回学術集会座長

テーマ:シンポジウム「不器用さへの支援」・症例検討「このような症例どうしますか」

場所:大阪府高槻市

■2024年4月16日

主催:静岡県総合教育センター

内容:現場教員向けのオンライン研修会

テーマ:「共生」の視点からの体育授業の実践

場所:静岡県

■2024年4月13日

主催:のびの木

内容:放ディスタッフ向けの研修会

テーマ:未定

場所:千葉県

■2024年4月10日

主催:スマイルクラブ

内容:放ディ等の所内スタッフ向けの研修会

テーマ:DCDについての座学(1時間)と実技指導(1時間)

場所:千葉県 ■2024年3月16日

主催:調布市協議体

内容:講習会

テーマ:未定

場所:調布市

 


<2023年度分>
■2024年2月27日

主催:戦略的イノベーション創造プログラム

内容:「包摂的コミュニティプラットフォーム」オンライン勉強会

テーマ:共生社会実現にむけた体育・地域スポーツのあり方

場所:オンライン

■2024年2月12日

主催:宮崎県教育庁スポーツ振興課

内容:共生社会の実現に向けた地域スポーツ推進事業「パラスポーツ指導者・サポート研修会」

テーマ:指導者研修会

場所:宮崎県

■2024年2月10日
主催:茨城県スポーツ文化協会
内容:初級パラスポーツ指導員養成講習会
テーマ:障害者スポーツの意義他

場所:茨城県

■2024年2月6日

主催:京都市教育委員会

内容:「障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」事業発表会

テーマ:インクルーシブ体育の方法について

場所:京都市

■2023年2月3日
主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:初級パラスポーツ指導員養成講習会
テーマ:各障がいの理解(知的障がい) 各障がいにスポーツの指導上の留意点と工夫

場所:東京都障害者総合スポーツセンター

■2024年1月29日
主催:茨城県教育委員会

内容:令和5年度香川県教職員研修会
テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業について

場所:ザ・ヒロサワシティ会館(旧文化センター)大ホール

■2024年1月26日

主催:京都市教育委員会

内容:「障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」公開授業研究会

テーマ:インクルーシブ体育の方法について

場所:京都市立藤ノ森小学校

■2024年1月23日
主催:香川県教育委員会

内容:令和5年度香川県「インクルーシブ体育授業」研修会
テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業について

場所:サンメッセ香川サンメッセホール(大会議室)

■2024年1月19日

主催:京都市教育委員会

内容:「障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」公開授業研究会

テーマ:インクルーシブ体育の方法について

場所:京都市立松陽小学校

■2023年12月23日

主催:宮崎県教育庁スポーツ振興課

内容:共生社会の実現に向けた地域スポーツ推進事業「パラスポーツ指導者・サポート研修会」

テーマ:指導者研修会

場所:宮崎県:ひなた武道館大会議室

■2023年11月27日

主催:京都市教育委員会

内容:「障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」公開授業研究会

テーマ:ASD生徒のためのインクルーシブ体育の方法について

場所:京都市立藤ノ森小学校

■2023年11月22日

主催:香川県教育委員会

内容:インクルーシブ体育授業研究会の授業講評
テーマ:車いす常用児童のためのインクルーシブ体育の方法について

場所:香川県下高瀬小学校

■2023年11月12日
主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:中級パラスポーツ指導員養成講習会
テーマ:障がい各論(知的障がい)

場所:東京都多摩障害者スポーツセンター

■2023年11月11日

主催:日本臨床発達心理士中国四国支部

内容:日本臨床発達心理士会支部研修会

テーマ:発達障がいのある子どもの運動面の課題と支援

場所:オンライン

■2023年11月10日

主催:公益財団法人日本学校体育研究連合会 

内容:第63回全国学校体育研究大会山口大会プレ大会 授業講評

テーマ:特別支援学校(小学部・中学部・高等部)の体育授業

場所:山口大学教育学部Äb0附属特別支援学校Äb0

■2023年11月6日

主催:京都市教育委員会

内容:「障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」公開授業研究会

テーマ:車いす常用中学生のためのインクルーシブ体育の方法について

場所:京都市立御池義務教育学校

■2023年11月5日

主催:日本発達障害学会第58回大会

内容:ワークショップ

テーマ:障害のある子どもや若者への運動発達支援

場所:京都教育大学藤ノ森キャンパス
http://jasdd58.umin.jp/

■2023年10月29日

主催:一般社団法人チャイルドライフ

内容:第208回国治研セミナー

テーマ:子どものココロとカラダを育む余暇活動のあり方

場所:オンライン
■2023年8月から9月の期間

主催:茨城県発達障害者支援センターCOLORSつくば
内容:発達障害セミナー

テーマ:DCD(発達性協調運動障害)の基本的な理解と対応(仮)

場所:動画配信

■2023年9月29日

主催:学校法人ARC学園
内容:ARC日本語教育実践発表会基調講演

テーマ:発達障害の特性と支援について(基礎理論編)

場所:オンライン

■2023年9月9日

主催:調布市
内容:研修会講師

テーマ:障害者スポーツ推進における地域連携(仮)

場所:東京都調布市

■2023年9月2日

主催:のびの木事業本部
内容:運動療育セミナー(一般公開講座)

テーマ:不器用さのある子どものためにできること

場所:神奈川県藤沢市

■2023年8月25〜27日のどこか

主催:日本特殊教育学会第61回大会
内容:自主シンポジウムの指定討論の予定

テーマ:知的・発達障害とウェルビーング(案)
場所:横浜国立大学
https://www.jase.jp/

■2023年8月10日

主催:世田谷区発達障害相談・療育センター

内容:講演会

テーマ:DCDの理解と支援(仮)

場所:成城ホール(予定)

https://www.ryo-iku.jp/

■2023年8月9日

主催:筑波大学
内容:公開講座ワークショップ
テーマ:インクルーシブ体育

場所:筑波大学
https://www.tsukuba.ac.jp/community/lifelong-extension/incumbent-education/

■2023年8月6日
主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:初級パラスポーツ指導員養成講習会
テーマ:各障がいの理解(知的障がい) 各障がいにスポーツの指導上の留意点と工夫

場所:東京都荒川区

■2023年8月4日
主催:愛媛県小学校体育連盟

内容:愛媛県小学校体育研修会の講演
テーマ:障がいのある子どもに特化した指導方法、アダプテッドの理解と実際

場所:愛媛県西条市

■2023年7月29日
主催:公益社団法人発達協会
内容:講演会
テーマ:運動発達と支援の実際
場所:東京都
https://www.hattatsu.or.jp/index.html

■2023年7月7日

主催:スポーツ庁

内容:各教科等担当指導主事連絡協議会(高等学校)

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育実践version2

場所:東京都

■2023年6月25日

主催:つくば市内容:つくば市スポーツ推進委員連絡協議会での講演

テーマ:つくば市障害のある人のためのアクティブライフサポート

場所:茨城県つくば市

■2023年6月24日主催:三菱商事

内容:母と子の自然教室リーダートレーニング
テーマ:発達障害の理解

場所:東京都

■2023年6月16日

主催:スポーツ庁

内容:各教科等担当指導主事連絡協議会(中学校)

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育実践version2

場所:東京都

■2023年6月15日

主催:スポーツ庁

内容:各教科等担当指導主事連絡協議会(小学校)
テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育実践version2

場所:東京都

■2023年6月10日

主催:厚木市教育委員会

内容:ワークショップ

テーマ:「体を動かすことが苦手な子の運動発達支援」~実際の支援方法~

場所:神奈川県厚木市

■2023年5月31日

主催:京都市教育委員会

内容:指定校担当者協議会内の招待講演

テーマ:障害の有無に関わらず共に学ぶ体育実践について

場所:京都府京都市

■2023年5月30日

主催:株式会社サシノベルテ

内容:講義&ワークショップ

テーマ:アダプテッドについて

場所:茨城県石岡市

■2023年5月24日

主催:スポーツ庁

内容:体育・保健体育指導力向上研修<東部ブロック>

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について(仮)

場所:宮城県

■2023年5月11日

主催:S.C.P.Japan
内容:スタッフ研修

テーマ:現場指向的雑談

■2023年5月10日

主催:スポーツ庁

内容:体育・保健体育指導力向上研修<西部ブロック>

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について(仮)

場所:京都府


<2022年度分>
■2023年2月22日

主催:香川大学附属特別支援学校
内容:シンポジウム
テーマ:卒業後の豊かな生活を支える姿勢・身体の動きの改善〜小・中・高をつなぐ学習内容の充実を目指して〜

場所;オンライン

■2023年2月16日

主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:講習会
テーマ:初級障害者スポーツ指導者講習会「知的障害」(講義・演習)

場所:東京都

■2023年2月5日

主催:茨城県障害者スポーツ文化協会

内容:茨城県障害者スポーツ初級指導員講習会
テーマ:障害者スポーツの意義と理念・知的障害の理解と指導方法
場所:茨城県

■2023年1月24日
主催:香川県教育委員会
内容:研修会
テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実

場所:香川県

■2023年1月19日
主催:和歌山県教育庁
内容:研修会
テーマ:共生の視点を重視した体育学習の改善(仮題)

場所:オンライン

■2023年1月12日
主催:追手門学院大学大学院心理学研究科
内容:おうてもん心理職リカレントセミナー(日本臨床発達心理士会滋賀支部資格更新研修会)
テーマ:運動の不器用さを抱える子どもの理解と支援

場所:大阪府

■2022年12月8日

主催:ADC協同組合

内容:講演

テーマ:運動指導場面のなかで不器用さのある子どもの抱えている困りごと

場所:神奈川県横浜市

■2022年12月4日

主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:中級障害者スポーツ指導員講習会
テーマ:知的障害・発達障害のある人へのスポーツ指導について

■2022年11月20日

主催:江戸川区立西葛西図書館

内容:市民講座

テーマ:障害者スポーツを知ろう!(仮題)
参考HP:https://www.youtube.com/watch?v=JDJbhtnUn90

■2022年11月12日

主催:厚木市教育委員会

内容:研修会

テーマ: 体を動かすことが苦手な子どもへの理解やかかわり方、運動指導場面で大切にしたいポイント・工夫点を事例とともに学ぶ。

場所:神奈川県厚木市

■2022年10月21日

主催:一般社団法人 チャイルドライフ

内容:公開講座

テーマ:DCDへの理解と実践方法(仮)

場所:八王子市

■2022年9月22日

主催:一般社団法人 チャイルドライフ

内容:公開講座

テーマ:未定

場所:八王子市

■2022年9月20日(火)

主催:スポーツ庁

内容:令和4年度全国都道府県・指定都市教育委員会学校体育担当指導主事研究協議会

テーマ:障害の有無に関わらず共に学ぶ体育実践について

場所:独立行政法人教職員支援機構

■2022年8月13日(土)
主催:東京都障害者スポーツ協会
内容:講習会
テーマ:初級障害者スポーツ指導者講習会「知的障害」(講義・演習)
場所:オンライン

■2022年7月7日

主催:一般社団法人 チャイルドライフ

内容:研修・講習会

テーマ:発達障害や運動が苦手なこども

の特性理解と支援方法、実践プログラム

場所:八王子市

■2022年5月25日(コロナ関係で中止)

主催:スポーツ庁

内容:体育・保健体育指導力向上研修<東部ブロック>

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について

場所:福島県

■2022年5月11日

主催:スポーツ庁

内容:体育・保健体育指導力向上研修<西部ブロック>

テーマ:障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について

場所:熊本県

 

<2021年度分>
■2022年3月19日:

主催:NPO法人のびの木

内容:所内研修会

テーマ:「不器用な子どもの理解と支援」

場所:ココテラス湘南

■2022年2月6日:「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都総合障害者スポーツセンター主催初級障害者スポーツ指導員資格取得講習会(オンラインで実施)
■2022年1月30日:「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都多摩障害者スポーツセンター主催初級障害者スポーツ指導員資格取得講習会(オンラインで実施)

■2022年1月29日:「不器用な子どもの心理特性と支援」NPO法人トラッソス主催指導者塾(オンラインで実施)

■2022年1月29日:「野外教育研究への示唆 アダプテッドスポーツの観点から」野外教育学会研究集会(オンラインで実施)


2022年

  • 「S.C.P.Japan主催スタッフ研修 障害のある子どもの運動指導について」(オンライン,2023年5月11日)

  • 「スポーツ庁主催体育・保健体育指導力向上研修<西部ブロック> 障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について(京都府,2023年5月10日)
  • 「東京都障害者スポーツ協会主催初級障害者スポーツ指導者講習会 知的障害(講義・演習)」(東京都, 2023年2月16日)
  • 「茨城県障害者スポーツ文化協会主催障害者スポーツ初級指導員講習会 障害者スポーツの意義と理念」(茨城県,2023年2月5日)
  • 「茨城県障害者スポーツ文化協会主催障害者スポーツ初級指導員講習会 知的障害の理解と指導方法」(茨城県,2023年2月5日)
  • 「香川県教育委員会主催研修会 障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育授業の充実」(香川県,2023年1月24日)
  • 「和歌山県教育庁主催研修会 共生の視点を重視した体育学習の改善」(オンライン,2023年1月19日)
  • 「追手門学院大学大学院心理学研究科主催おうてもん心理職リカレントセミナー(日本臨床発達心理士会滋賀支部資格更新研修会) 運動の不器用さを抱える子どもの理解と支援(大阪府,2023年1月12日)
  • 「ADC協同組合主催講演会 運動指導場面のなかで不器用さのある子どもの抱えている困りごと」(神奈川県,2022年12月8日)
  • 「東京都障害者スポーツ協会主催中級障害者スポーツ指導員講習会 知的障害・発達障害のある人へのスポーツ指導について」(東京都,2022年12月4日)
  • 「江戸川区立西葛西図書館主催市民講座 障害者スポーツを知ろう!」(東京都,2022年11月20日)
  • 「厚木市教育委員会主催研修会 体を動かすことが苦手な子どもへの理解やかかわり方、運動指導場面で大切にしたいポイント・工夫点を事例とともに学ぶ」(神奈川県,2022年11月12日)
  • 「一般社団法人 チャイルドライフ主催公開講座 親子で取り組む!運動好きになる方法と子どもへの関わり方」(東京都, 2022年10月21日)
  • 「主催:一般社団法人 チャイルドライフ主催公開講座 運動が苦手な子どもの特性理解と支援方法指導実践編」(東京都,2022年9月22日)
  • 「スポーツ庁主催令和4年度全国都道府県・指定都市教育委員会学校体育担当指導主事研究協議会 障害の有無に関わらず共に学ぶ体育実践について(茨城県,2022年9月20日)
  • 「東京都障害者スポーツ協会主催初級障害者スポーツ指導者講習会 知的障害(講義・演習)」(オンライン,2022年8月13日)
  • 「一般社団法人 チャイルドライフ主催講習会 発達障害や運動が苦手なこどもの特性理解と支援方法、実践プログラム」(東京都,2022年7月7日)
  • 「スポーツ庁主催体育・保健体育指導力向上研修<西部ブロック> 障害の有無にかかわらず共に学ぶ体育について」(熊本県,2022年5月11日)
  • 「不器用な子どもの理解と支援」NPO法人のびの木所内研修会(神奈川県藤沢市,3月19日)
  • 「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都総合障害者スポーツセンター主催初級障害者スポーツ指導員資格取得講習会(オンライン,2月6日)
  • 「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都多摩障害者スポーツセンター主催初級障害者スポーツ指導員資格取得講習会(オンライン,1月30日)
  • 「不器用な子どもの心理特性と支援」NPO法人トラッソス主催指導者塾(オンライン,1月29日)
  • 「野外教育研究への示唆 アダプテッドスポーツの観点から」野外教育学会研究集会(オンライン,1月29日) 

2021年

  • 12月16日:「運動発達特性とその支援」茨城県特別支援学校体育連盟体育研修会
  • 12月11日:「地域における障害者スポーツ振興に必要なチーム力」調布市
  • 12月8日:「運動の不器用さのある子どもの理解と支援」認定NPO法人オーシャンズラブ所内研修
  • 12月4日:「障害のある人を運動参加に受け入れる準備〜指導者編〜 」JAFA講習会
  • 12月4日:「障害のある人を運動参加に受け入れる準備〜施設編〜 」JAFA講習会
  • 11月20日:「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都主催中級障害者スポーツ指導員資格取得講習会
  • 11月13日:「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」佐賀県障がい者スポーツ協会主催中級障害者スポーツ指導員資格取得講習会
  • 11月6日:「子どもを知るための方法」NPO法人トラッソス主催指導者塾
  • 10月5日:「知的障害・発達障害のある子どもたちの運動指導について」東京都多摩障害者スポーツセンター主催初級障害者スポーツ指導員資格取得講習会
  • 9月19日:「運動発達の特性とつまずき」NPO法人トラッソス主催指導者塾
  • 9月15日:「ソーシャルディスタンスに配慮した体育活動」七生特別支援学校校内研修
  • 8月23日:「児童の運動面からみた理解と支援」落合第二小学校校内研修会
  • 8月6日:「インクルーシブ体育について」筑波大学公開講座
  • 7月15日:「インクルーシブ体育について」茨城県教育研修センター
  • 4月2日:自閉症の人たちとスポーツ」(世界自閉症啓発デーONLINE2021)日本自閉症協会主催イベントコンテンツ(オンライン開催)
  • 3月17日:「DCDの基礎的講座」のびの木所内研修会
  • 2月13日:「発達性協調運動障害(DCD)の理解と今について-コロナ禍に負けないカラダ作り-」公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団
  • 1月9日:「さまざまなスポーツの価値」認定NPO法人トラッソス主催指導者塾

<その他>

  • 「発達障害とスポーツ」長崎大学子どもの心と医療・教育センター主催子どもの心の支援にかかわる高度人材育成プログラム(eラーニング)教材(http://www.cme.nagasaki-u.ac.jp/pdf/2022boshuu.pdf) 

 

2020年

  • 認定NPO法人トラッソス指導者塾 講師(オンライン開催,2020年7月11日、9月19日、11月21日、2021年1月9日)
  • 江戸川区立西葛西図書館 親子で解きあかそうパラリンピックのナゾ! 講師(東京都江川区,2020年8月23日)
  • 公益社団法人発達協会 セミナー基礎から学ぶ発達障害・知的障害 運動発達をふまえた関わり方 講師(オンデマンド,2020年12月21日から2021年3月31日)
  • 相模原市教育委員会 令和2年度特別支援教育スキルアップ研修講座 支援教育コーディネーター選択研修講座 不器用さのある子ども(発達性協調運動障害)の理解と支援について 講師(神奈川県相模原市,2020年9月23日)
  • 筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンター教育関係共同利用拠点事業 令和2年度筑波大学FD/SD研修会「発達・精神障害のある学生とどう向き合うか 講演3発達障害のある人の運動場面の困り事について」(2020年9月28日)
  • 東京都立七生特別支援学校 校内研修会 省スペースでできる体育活動 講師(東京都日野市,2020年9月30日)
  • 令和2年度教員免許更新講習会「特別支援教育における体育の授業づくり:すべての子どもが“いきいきと輝く”体育活動をめざして」(2020年10月17日)
  • 日本臨床発達心理士会長野支部 不器用さのある子どもたちへの理解と支援:理論編・実践編 講師(長野県松本市,2020年11月14日)
  • 茨城県教育研修センター 令和2年度若手教員[初任者]研修講座(特別支援学校) 知的障害児の理解と支援 講師(茨城県笠間市,2020年12月10日)
  • 2019年度東京都中級障がい者スポーツ指導員要請講習会 講師(東京都国立市,2020年12月12日)
  • 2019年度東京都中級障がい者スポーツ指導員要請講習会 講師(東京都北区,2021年1月12日)
  • 児童発達支援・放課後等ディサービス「のびの木」事業所内研修会 講師(神奈川県藤沢市,2021年1月17日)
  • 公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団主催研修会 発達性協調運動障害(DCD)の理解と今について:コロナウイルスに負けない身体作り」講師(兵庫県神戸市,2021年2月13日)
  • 認定NPO法人Ocean’s Love 主催研修会 はぴ家プロジェクトの活動について 講師(オンライン開催,2021年2月28日)